お便りの角 VISITOR'S BOOK

インターネットとクレジット

小賀野勝芳

 本稿は日本国著作権法及び国際条約によって保護されています。
 Copyright © 2001 K.OGANO All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.


 今回初めて、クレジットカードを使い、インターネットでホテルの予約を取った。その理由は、インターネットで申し込むと、通常の半額くらいで泊まれるからであった。最初は、インターネットで申し込み、支払はキャッシュまたはトラベラーズチェックで支払をしたいと思っていた。しかし、インターネットでの申し込みは、クレジットカード番号とその有効期限を記入しないと無効であった。やむを得ず、クレジットカードを利用することとした。しかし、そこには落とし穴があった。
 ロンドンの地下鉄マーブルアーチ駅近くのチャーチルインターコンチネンタルというホテルに朝食付きという約束で泊まった。旅行の本にはイギリス流のホスピタリティーを発揮していると書いてあった。そして、ここは最高級クラスのホテルと書いてあった。しかし、レセプションも親切でなく、また、レセプションとコンシェルジェ、レストランとの連絡も悪かった。
 このホテルには、二日間のブランクを置き、通算11泊した。第一日目は旅行代理店を通じて事前に宿泊料金を払っているものであり、引き続く第2日目以降は、クレジットカードによる支払となっている。第一日目に泊まった時、一日のみの宿泊というホテルのデータであったが、チェックインの時、クレジットカードをレセプションでSWIPされた。その時、引き続く日の予約がとれているか、インターネットでの予約番号を示して調べてもらったら、大丈夫であった。旅行代理店でもらった紙をみたら、クレジットカードでの支払が予定されていない場合でも、ホテルでは身分証明と支払保障の意味で、クレジットカードの提出をクレジットカードの提出を求めるそうである。また、海外では署名がなくても引き落とされることがあり、支払のない場合でも必ず明細書をもらっておくようにとも書いてあった。
 翌朝、旅行代理店を通じての1泊チェックアウトをした。明細書をもらおうとしたら、支払のない場合は、明細書を発行できないということでねばったのだが、とうとう明細書をもらえなかった。引き続く日で、インターネットとクレジットカードで申し込んだ分は、部屋が同じであった。
 コンシェルジェで、12月31日及び1月1日も朝食は7時からであるというので、これならば集合時間に間に合うということで、この両日バスツアーをコンシェルジェで申し込んだ。12月27日、2度目のチェックアウトの朝もいつものように7時から朝食と聞かされていた。7時にレストランに行ったら、まだ準備中であり、ずるずると待たされ、結局食事にありつけたのが7時半であった。エジンバラに行く列車に間に合わないので、5分ほどでホテルレストランのパンを押し込んで終わり。結局、お腹がすいているので駅で寿司弁当パックを買った。最初から7時半から朝食であると言っておいてもらえば、こんな羽目にならずにすんだものをと思った。また、今回のチェックアウトもコンピュータが壊れているとの理由で、明細書をくれなかった。
 12月29日夜、チャーチルインターコンチネンタルホテルに3度目のチェックインをした日に、こちらから聞いたわけではないのだが、レセプションの人が自ら印刷された紙(1月7日頃までの予定表)を示して、翌朝を含め朝食は7時からですと言った。そのため、翌朝8時15分発のプリマス行きの列車に乗ることにした。この時間の列車に乗らなければ、プリマスまでの日帰り旅行は難しいからである。入るときポーターが私たちの荷物を受け取った。しかし、私たちの部屋番号も聞かず、おしゃべりばかりしており、時間もかかりそうなので、自分で荷物をもって部屋に上がった。
 翌12月30日朝、7時にレストランに行ってみると真っ暗であった。レセプションに戻り、その旨を告げると、やっているはずだから、行くようにとのことであった。再び行って見るとやはり真っ暗だった。何度もレストランとレセプションを往復させられた。やっと、レセプションの人が重い腰をあげ、電話連絡をして朝食は8時からということがわかった。こちらがどうしたらよいかと聞くと、ルームサービスしかないので、部屋で待つようにとの話であった。レセプションでは、ルームサービスは無料で利用できると言っていた。部屋で待っていると、待てど暮らせどルームサービスが来ない。再びレセプションへ掛け合うと、「自分で頼むのだ。こちらでは頼んでいない。」との返事であった。結局、列車に間に合わないので、食わずじまいでホテルを出発した。
 夜、ホテルに戻ると、朝食の予定表が朝7時から8時に変更されて印刷されているものが置いてあった。今朝のレセプションでの話では、コンシェルジェの人が、12月31日及び1月1日も朝食は7時からであるという話を信用し、同コンシェルジェでツアーを申し込んだが、実際は8時から朝食なのでツアーに間に合わなくなってしまったことに対し、朝の間に合う時間に、朝食のルームサービスを無料でやってくれるという話であった。事情を話し部屋でルームサービスをお願いすると、有料であるとのことであった。
 私はホテルの責任者と話し合うべきだと思った。しかし、ワイフはホテルには何も言わず、このまま静かにしていようとの考えであった。それならば、私が一人で掛け合うと言って、英語力に不安はあったが、レセプションにでかけた。レセプションでは他の客と長々と話していて、私が話しかけるチャンスが回ってこない。そこで、部屋から電話をかけることにした。電話では、ホテルの責任者は今いないという話だった。そこで、現在いる人の中で一番の責任者をお願いすると言った。すると、今忙しくて手が放せないので、向こうから電話するとの話であった。なかなか電話がかかって来ないので、風呂に入った。その間に電話がかかってきて、ワイフがでた。ワイフが事情を説明すると、明日と翌々日の朝食のルームサービスは無料にするし、他のホテルのレストランで朝食をとってもその分はホテルで負担するとの話であった。ワイフに今出た人の名前も聞いておいてもらった。
 12月31日及び1月1日の朝食をルームサービスでたのみ、早く朝食をとることが出来たのでツアーに間に合った。向こうも少しは気を使ったのか、いつも英字新聞が入っていたのに、12月31日の朝だけは日経新聞が入っていた。気になったのは、値段が書いてある紙に毎日署名させられたことである。そこで、私は室料に含まれるものとしてホテル側と合意ができている旨記してサインした。
 1月5日朝、チェックアウトの前に、クレジット会社に支払残高がどれだけになっているかを公衆電話で日本へ連絡し聞いておいた。すると、2度目のチェックアウト時の金額は合っていたが、今度の分が約束の額の2倍くらいになっており、しかもチャーチルインターコンチネンタルホテルの名ではなく、インターコンチネンタルホテルの名になっていた。チェックアウトがもめることも予想し、時間的余裕をもって望んだ。クレジットでの支払になっていたが、まず最初に明細書を打ち出してもらうことにした。すると、合意ができていたはずのルームサービス料が加算されて請求されていた。その場で、クレジット会社に連絡し交渉してもらった。するとレセプションの係員はその場で即座にルームサービス料を引いた額による請求額に変更した。クレジット会社の人に、インターコンチネンタルホテルの名で約束金額の2倍ほどの額が計上されていることも通訳してもらった。すると、支払保証を求めるために仮に計上してあるもので、チェックアウトで客が普通に署名し約束の額を支払うことになれば、取り消されるものだという。朝食が食べられなかった日の分については、英語力も不足で、埋め合わせしてもらえない状態で終わってしまった。ここで、サインしなければ、2倍ほどの額が自動的に取られることになってしまうと思い、仕方なくサインをした。今回(第3回チェックアウト分)の明細書はもらえたが、第1回及び第2回目チェックアウト分の明細書はとうとうもらえないままで終わってしまった。クレジット会社の人はよくやってくれた方だと思う。日本に戻ってから、インターコンチネンタルグループの日本の連絡先にかけ、改善の提案をしようと思った。しかし、直営もあるがフランチャイズ方式になっているとのことであった。こうなるとやはり、英語で直接当のホテルに連絡をするしかないのかと思った。

 追記:クレジットは引き落とされることに疑義があったも、クレジット会社はそれを止めることはできないとのことである。また、預金残高がなければ、支払い留保できるということではなく、多額の遅延利息とともに財産の差し押さえをうける可能性があるとのことだ。ただし、もちろん、うまくクレジットカードを利用できれば、多額の現金を持ち歩かずに済むし、現時点でお金がない場合でも後払いで済む。ポイントもたまる。また、外国で利用する場合は為替手数料分の損がないというメリットがある。従って、メリット、デメリットをよく考えて利用する必要がある。
 その点、JTB(日本交通公社)などの旅行代理店を通して申し込んだ場合は、旅行代理店に苦情を伝えたり、トラブル解消に協力してもらえるというメリットがあると思う。

 本件は実際にホテルを利用してのトラブルであった。しかし、インターネットでクレジット番号を送ることにより、たとえ情報が暗号化されていても、第3者にデータが読みとられたり、データを送った先からの情報流出により、偽造カードが作られたり、不正な請求・引き落としがなされることがある。従って、インターネットでの個人情報送信にはくれぐれも気をつけた方がよいと思う。

 再追記: 海外旅行経験豊富なある友人の話では、サインしてなければ、海外でのショッピングでも大丈夫だとのことである。たとえ引き落とされても、クレジット会社にクレームを言えば、3ヶ月後に戻ってくるとのことである。これはショッピングの債務が消えたわけではなく、クレジット会社の保険によるものだと私は思う。アメリカでは、クレジットにサインしても実際には引き落とされなかったことが何度かあったとその友人は言っていた。


お便りの角 VISITOR'S BOOK