トップ頁 フォルダ



寅 午

TRAUMA



目 次

|| 出生、学校| 運動神経| 不登校||



 私は両親の最初の子供として、逆子で生まれた。生むのが大変だっただろう。逆子なので、斜頸になり、首がつって、曲がっている。手術をしたり、何度も痛い思いをしてマッサージを受けたりした。また、小学生の時、校庭で後ろから突かれたか自分で転んだか定かでは無いが、右腕を折ってしまった。接骨がうまくいかなかったせいか肘の部分が今でも凸凹しておかしい。
 小学校に入るころまではよく病気をしていた。そのせいもあってか、いじめられっ子だった。1年保育の幼稚園でもいじめられっ子だった。幼稚園に入ったが幼稚園を卒業卒業できなかった。これは、途中で幼稚園から保育園に変わってしまったためだ。そして保育園を卒業になった。
 小学校1、2年の頃もよく担任の先生に殴られたことがあったが、小学校3年生の時ほどではなかった。小学校3年の時は、授業をまるまるつぶして担任に殴られつづけられたことが何度もあった。小学校3年では、すべての授業が担任だったので、それこそどこにも逃げるところがなく、他に相談できる先生もいなかった。病院で治療を受けなければならなかった。今でも何故なぐなれたのか理由がわからない。親は、担任に提出する環境調査書に正直に父親の職業を書いていたのが、まずかったのではと言っていた。当時の社会的背景からこの若い担任の教師が、直接関係のない子供にこうした行動をとるようになったのかもしれない。自分自身で、強いて今原因を考えてみると、はきはきと担任の先生の言うことに答えられなかったからではないかと思う。殴られてばかりいるうち、恐怖心から、ますます萎縮してしまい、口ごもるようになってしまったのだ。担任は、私が一番弱い男子とみていたらしく、クラスで一番強い女子と相撲をとらせたりした。こうした担任の影響もあるのだろうか。女の子達からも雑巾を投げつけられたりしていじめられた。また、あるクラスメートの家に監禁されて、その仲間達からリンチを受けたり、恐喝されたこともあった。暴力教師達はやがてその後、校長になる
 小学校の時よかった先生は、5、6年の時の担任である女の先生だった。超教育熱心で、学習意欲も向上し、いじめにも次第にあわなくなっていった。私は決して勉強のできる子供ではなかったが、専任の先生が受け持った「図工」で「1」を取っていた以外は、学校の成績もよくなってきていた(ちなみに、中学生になると「図工」ならぬ「美術」では「5」をとった)。この先生は、一度出産のために退職されていたのだが、再度教員になられたのであった。小学校時の担任では、唯一、管理職にならなかった先生である。
 中学の時でも高校の時でも、私に生きる勇気と知恵と意欲を与えてくれた先生は、いつも「生涯一教師」の先生だった。休み時間や放課後にもいやがらず、よく質問にも答えてくれた。また、休みの日にクラブ活動のためにも出てきてくれた。中学校では、出張したり、休暇を取ったりしてほとんど授業らしい授業をしていなかった先生達がいた。生徒に自分のノートに書いてあることを黒板に書かせて終わりであったり、少しつかれたとか来客があったとか、何か理由をつけては授業をつぶしていた。こういう先生達が管理職になった。また、高校では体育の教員でもないのに、授業中グランドを走らせたり、冬は雪合戦もさせたり、ほとんど本来の授業をしなかった先生もいた。カタカナの「シ」と「ツ」、「ソ」と「ン」をきちんと区別して書けなかった。授業中、煙草も吸っていた。この人も管理職になった。
 私は高校生の時も、不登校になりかけた。心には煩悶、葛藤があった。一時は大検で資格を取ることも考えた。しかし、何とか登校し、卒業までにこぎつけた。当時高校紛争があり、授業がずーとなかったことも幸いしていたかも知れない。また、当時は卒業式もなかった。
 なお、私の学生時代、「授業なし」という因縁があったのだろうか。大学では授業料値上げ問題で、2年生の後半から3年生の前半まで、授業が約1年間なかった。

本頁目次



 運動神経も鈍かった私は、スポーツでもなかなか仲間に入れてもらえなかった。野球をやっても一人だけへたくそな私はすぐにはずされてしまった。従って練習する機会がないから、ますます差をつけられてしまった。もし戦争の時に生まれていて、手榴弾を投げさせられたら、投げる力も無いので、自爆してしまっていただろう。戦争の時に生きてなくてよかったと思う。
 私は中学2年まで泳げなかった。臨海学校へ行く前の学校での事前練習では、泳げない斑は男子は私だけだった。それでも恥を忍んで女子ばかりの中で一生懸命練習した。後で分かったことだが、まだ、男子で泳げない人が何名かいたのだ。ただ、そういう人は、何か理由をつけて練習しなかったし、臨海学校へも行かなかった。このとき、恥を忍んで練習しなかった人は、今でも泳げないのではないだろうか。
 私が活路を見いだしたのは、個人競技的なスポーツである。水泳とか剣道などでがんばった。剣道は相手が必要だが、こちらから「お願いします。」といけば断る先輩はいない。稽古は2分でも運動量は大きいから、人一倍努力すれば、人に差をつけられるということは無かった。但し、最初に申し上げたように、首がつっていること、右肘がおかしいことから、打った瞬間の姿勢や残心がきちんとできていないように見られてしまうのがいつも残念だった。
 25歳で、自動車の免許を取る時も人の2倍の教習時間が必要だったが、それでも努力の甲斐があって免許を取ることができた。

本頁目次



 ーーーー不登校の生徒についてーーーー


 私がいう不登校とは、怠学とは異なります。不登校の子供達は、決してさぼり心でいるのではないと思っています。不登校になった理由はさまざまでも、みなそれぞれの子が心に葛藤をもちながら、それぞれの子供なりに懸命に努力しているのだと思います。(`:`);

本頁目次



*********************************
ーーーーありがとうございました。ーーーー


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


トップ頁 フォルダ